わからないところを教える講師
学習塾(中高、受験生)4
AdobeStock_29918534
理数系に強い個別指導塾
個々のニーズに合わせた
オリジナルカリキュラム

元横浜市中学教論が直接指導を行う個別指導塾

・塾長自らプログラムしたカリキュラム
・個性を活かす最適な個別授業
・基礎力アップで自信につなげる指導

  • Favorite subject

    理数系に悩む児童・生徒の強い味方!

    「算数がわからない」、「数学が理解できない」と悩んだことはないでしょうか?
    その多くは基本的なことが理解できていないことが原因であることは言うまでもありません。
    しかし振り返っても、どこからわからなくなったのか、理解できなくなったのかが分からず、そのまま手つかずでズルズル時間が過ぎていくことはよくあることです。
    もう諦めるしかないと思う前に、一度鳳雛ゼミナールにお問い合わせください。
    鳳雛ゼミナールでは基礎・基本を大切にし、個々のニーズに合わせたカリキュラムと懇切・丁寧な指導で、「分からない」が「わかる」・「理解できる」へ必ず変わり、反復練習で、さらに理解を深めていきます。
    元横浜市教員の塾長が、自らご指導いたします!
  • English proficiency test

    英検®取得に強い

    これからの英語学習には英語4技能「聞く(listening)」「読む(reading)」「話す(speaking)」「書く(writing)」が必須です。
    鳳雛ゼミナールでは、特に「聞く」、「話す」の学習に特化したマンツーマン・オンライン英語コースを設置しております。
    大学入試や高校入試に必要な実用英語技能検定(英検®)の取得に強い講座です。
    教科書準拠による学習にも取り組んでいます。
  • Subjects 5教科コース

    国・社・数(算)・理・英(中学のみ)の5教科(小学生は4教科)が学習できます。
    小学生は算数を、中学生は数学と英語を受講している方が多くいらっしゃいます。学習は週2回から通い放題(最大5回)まで幅広く選択でき、1教科週1回を目安にお考えください。
    特に苦手教科をお考えの方は1教科週2~3回をおすすめいたします。
    横浜市立教諭時代は専門教科が理科でしたので特におすすめです。(高得点が狙える教科でもあります)

  • Programming プログラミングコース

    マインクラフトでプログラミング学習

    学習塾としてはまだ数の少ない、世界で大人気のMicrosoft社の「マインクラフト」上に、自らつくったプログムを走らせることができるプログラミングコースです。
    小学1・2年生には「マイクラッチJr(3年生でも可)」、3年生以上は「マイクラッチ」というプログラミングツールを使用して学習を進めます。
    1ヶ月2回(隔週)の学習で、1つずつミッションをクリアし、「マイクラッチJr」は2年間で24ミッション、「マイクラッチ」は3年間で36ミッションの制覇が可能です。(学習内容によっては延びる場合もあります)
    また基本のプログラムが理解できているかどうかを判断する「確認テスト」や物足りない方のための応用編も用意されています。

    自分のユニークな世界をプログラムで表現できる、プログラミングコースを存分に楽しんでください。

  • Online English マンツーマン オンライン英語コース

    英語に対する苦手意識をなくす指導

    2020年度小学校の学習指導要領の全面改訂が行われ、5・6年生は教科として外国語が初めて導入されました。これに伴いリスニングやスピーキングが重視されはじめています。また実用英語技能検定(英検)ではスピーキング・リーディング・リスニング・ライティングの4観点を総合的に問う問題に変わりました。さらに高校や短大・大学などの入試に英検を取得していれば、合格判定で優遇されたり、単位の認定など級合格者にとても有利になっています。

    オンライン英語コースでは、リスニングやスピーキングはもちろん、ライティングやリーディングもしっかり学習できるスキルが含まれ、4観点を幅広く学習できます。そのうえ英検に特化したコースも選択が可能です。
    学校の授業はもちろん、英検や日ごろの英語学習にも役立ちます。1対1のマンツーマン学習で、講師は英語を公用語としているフィリピンの方です。

    「苦手な英語」が「楽しい英語」に変わるオンライン英語コースをぜひ受講ください。

Profile

生徒様を思いやる塾長の姿勢をご紹介

自分に適した勉強のやり方が分からない、部活動勉強の両立に苦慮しているなど、生徒様が抱える様々なお悩みに、真摯に耳を傾けて状況に即したアドバイスをお伝えします。

牧 了三
塾長
プロフィール

・愛知県出身

・東京理科大学卒業

・横浜市立中学校教諭退職(2016.3)

鳳雛 ほうすう ゼミナール開塾(2016.6)

Flow 入塾の前に無料体験を実施いたします

お電話をいただいてから、ご都合に合わせて無料体験の日程を決定し、面談を経て1週間の体験授業を実施します。体験授業の所感を振り返って指導の方針を定めていきます。

Characteristics

目標や学力にマッチしたカリキュラム

Characteristics
Characteristics
Characteristics

目標や学力にマッチしたカリキュラム

学習能力は一人一人違い、同じような教授法では学習成果に効果がみられない場合が多くあります。そのため個々の学習レベルはもちろん、苦手なところや弱いところを見極め、その部分を懇切・丁寧に教えていくことが必須です。 鳳雛 ほうすう ゼミナールでは普段の学習からいち早く学習独自の個性を見取り、判断して個別にカリキュラムを作成し、指導しています。

新型コロナウイルス感染症対策

新型コロナウイルス感染対策をしっかりと行い、通常授業を行っています。

鳳雛 ほうすう ゼミナールは、神奈川県の感染症対策事業所として登録してあります。
また新型コロナウイルス感染症対策は以下のように行っています。

  • アルコール消毒と検温

    1.アルコール消毒と検温

  • 手洗い

    2.手洗い

  • マスクの着用

    3.マスクの着用

  • 学習机との距離とついたて設置

    4.学習机との距離とついたて設置

  • 学習後の机や椅子等の消毒

    5.学習後の机や椅子等の消毒

  • 空気清浄機と加湿器の運転

    6.空気清浄機と加湿器の運転

  • トイレ使用時の消毒

    7.トイレ使用時の消毒

  • CO2濃度センサーの換気タイミングよる室内の換気

    8.CO2濃度センサーの換気タイミングよる室内の換気

  • 換気しながら冷房・除湿ができるエアコンで空間整備

    9.換気しながら冷房・除湿ができるエアコンで空間整備

  • 講師の健康管理

    10.講師の健康管理

以上の対策と環境で、安全に学習しています。

Access

通塾に便利な地図を掲載しております

鳳雛 ほうすう ゼミナール

住所

〒221-0864

神奈川県横浜市神奈川区菅田町1715 河原ビル102

Google MAPで確認する
電話番号

045-514-9689

045-514-9689

営業時間

16:00~21:00

定休日

土、日、祝日

アクセス

通塾や授業見学、体験の際に便利な地図を掲載しております。加えて、生徒様がご利用になるバスの系統もご案内し、スムーズにお越しになれるように配慮しています。

Blog

塾長より生徒様に向けメッセージを更新

夏期講習や冬期講習のお知らせなど、生徒様にお伝えしたいことがある場合には迅速に情報を更新します。入塾をご検討中の方にも耳寄りな情報が充実しております。

Feature

特色

  • 授業の振り替えのご要望にも柔軟に対応

    特に理数系科目の指導実績が豊富な学習塾として横浜市でご納得のお声を多数いただいております。授業の振り替えが柔軟にできるため、学習を継続しやすいことも、生徒様より高い評価をいただいているポイントです。